美容マニアの妹が旅行のお土産に買ってきてくれたgoodal(グーダル)ビタCセラム。
(肌に合わないもの使うと、すぐニキビができるんだよな…大丈夫かな…)
とは思いつつ、せっかく頂いたものなので試してみることに。
うん。
結構イイ美容液かも!?
goodal(グーダル)ビタCセラムについて調べてみたところ、公式でも2週間で効果を実感できるとのことでしたが…
2週間といわず、1回目ですでにお気に入りになっちゃいました♡そしてリピすること3本目に突入しています。
ニキビ肌の私が気に入ってしまったgoodal(グーダル)ビタCセラム。この記事は
☑goodal(グーダル)ビタCセラムってどんな商品?
☑ニキビ肌におすすめの理由が知りたい!
☑ニキビ肌に効果はアリ!?
☑ニキビ跡は治るのか!?(体験談)
ということが気になる方にオススメです。
goodal(グーダル)ビタCセラムはこんな美容液です

1年間のうちたった4週間だけ収穫できるという青いミカンから摂れるビタミンCセラムを70パーセントも使用。
特に美白に効果が期待できる美容液なのですが、
ビタミンCには炎症を押さえたり、活性酸素を除去、ターンオーバーの促進などの効果もあることから、ニキビ肌やニキビ跡にもオススメできる美容液です。
透明な美容液ですが、ほのかに柑橘系のさっぱりした香りがします。

ワンプッシュ出しただけだと少量なんですが、伸びがよくしっかり潤います。

画像だとちょっと分かりにくくて申し訳ないのですが、肌に伸ばした後はしっかりパッティングしてあげることで、肌表面に美容液が残らずしっかり浸透。肌の中から潤いが持続するのを実感できます。
敏感なニキビ肌でも使えるの?
美白効果のある美容液って、ニキビ肌には刺激になってしまうものもありますよね。でも、goodalビタCセラムは香料・合成着色料・紫外線吸収剤も不使用だし、バラベン・アルコール・エタノールなどの添加物も入っていません。
そのためなのか、肌への刺激がほとんどなくて、ニキビがあっても使いやすい美容液です。
べたつかず伸びが良いのも、ニキビ肌の方が使いやすいポイントです。
goodalビタCセラムの使い方
洗顔後、化粧水の前に1~2プッシュ取り出して肌に馴染ませ、パッティング。その後はいつも通りのスキンケアを行ってください、というのが公式の使い方。
ちなみに私の場合ですが、さっぱり系の化粧水を使う場合は、化粧水を使った後にふたをするように肌に馴染ませる方が好み。逆にしっとり系化粧水は前に使うと、肌にしっかりセラムが届くように感じます。好みで使い分けてみてもいいかも。
goodalビタCセラムの値段・買いやすさ
ネットでは1500円くらいから購入できるので、買いやすい値段。でも意外と減るのは早いかも…私は朝晩2回使って、1ヶ月持たずに使いきってしまいます。少量でも伸びが良く結構潤うので、部分的に使ったりすればもう少し持ちもいいかもしれません。
購入場所が限られているのがちょっと気になっています。韓国や韓国雑貨を取り扱うお店などで見かけることもありますが、ドラッグストアや店舗、公式サイトなどがありません。(楽天の公式販売サイトならあります)
CLIO公式楽天市場店はこちら
もし手軽に買うとしたら、楽天の公式サイトやAmazonなどの総合通販サイトをチェックしてみてください。
goodalビタCセラムを使って肌はどうなった?
goodalビタCセラムも3本目に突入している私。そこまで気に入るにはやっぱり実感している効果もあるからなんです。
保湿力がすごい!
乾燥するとニキビができる私が美容液を選ぶときは、保湿力に特に重点をおいていますが、goodalビタCセラムは保湿力抜群です。使った直後もしっとりしていますが、その保湿力が時間が経っても続いているのを実感できるから驚き。
私は1プッシュ目は顔全体に,2プッシュ目は頬と乾燥が気になる目元にしっかり塗り込んで使っています。
goodalビタCセラムを使った翌日の洗顔後、肌がもっちりしているのを実感できています。口コミを検索すると逆に乾燥が気になるといった方もいるようですが、私の肌には合っていたみたいです。
化粧ノリが良くなる
薄付でも肌がしっかり保湿されているので、その後の化粧ノリがとても良くなります。メイクを絶対崩したくないという日には必ずgoodalビタCセラムに頼っています。
肌質改善
毎日使っていると肌のもっちりが続きます。脂っこいものを食べても肌がベタベタするということが多少改善されたような気が…goodalビタCセラムのおかげ!?なんて感じています。
そのためか、毎日使っている時は生理前や食べ物の影響でニキビが出たということもなく。これって肌質が改善されてきたかも?なんて感じました。
気になるニキビへのアプローチは?
ビタミンCをたっぷり配合しているgoodalビタCセラムは、ニキビ肌への効果も期待できます。
私の場合、goodalビタCセラムを使ってできてしまっていたニキビの治りが早くなるといったことは残念ながらありませんでした。
しかし、炎症を起こしていた赤ニキビが落ち着いてきたのを実感。もともと私が、保湿を頑張ればニキビの炎症も落ち着いてくる肌質というのもあったのかもしれません。
ターンオーバーに合わせて少しずつニキビが治っている状態です。
ニキビ跡へのアプローチは?
シミ・そばかすに特に効果が期待できるgoodalビタCセラム。
ニキビ跡にも効果はあるかも!?と期待していましたが…数年前にできてしまったしつこいニキビ跡には効果は感じられないものの、最近できたニキビ跡がちょっと薄くなってきているのを実感。
完全にきれいに…とはいかないものの、何ヶ月も長い目で見れ行けば目立たなくなりそうな気がしています。
ニキビ跡にアプローチできるスキンケアになかなか出会えずにいたので、これはありがたかった!
肌の質も変えてくれ、肌の状態も落ち着いてきているので、根気強く続けてみたいと思います。
goodalビタCセラムに気になる点はある?
先ほども触れましたが、続けたいのに購入しにくいのがネックなところ。
もう1つはライン使いアイテムが私の肌に合わなかったこと。
goodalビタCセラムはセット売りしている商品もあるので、どうせならとセットのものを購入してみたのですが…

(ビタCセラム、セラムのコンパクトサイズ、ビタCクリームのコンパクトサイズのセットです。)
洗顔→ビタCセラム→テアテ化粧水→ビタCクリームと使ってみました。
ビラCクリーム自体はテクスチャに結構重みがあって、保湿力が高いクリーム。

ビタCセラムよりも柑橘系の香りが強いです。

分かりにくいかもしれませんが、オレンジ色の美容カプセルが含まれていて、潰すように肌に馴染ませていきます。
保湿力がかなり抜群なのですが、重めのテクスチャが肌に合わず、ちょっとべとつく感じが苦手。肌はすごく潤うけれど、使用感が合わないと続けるのはちょっとストレスになりそう。
公式のステップとしては
①ビタCトナーパット→②ビタCセラム→③ビタCクリーム→④ビタCくすみトーンアップクリーム→⑤スペシャルケアでビタCセラムマスク
となっています。クリームは2種類塗らないといけないのかな?となると、ライン使いは忙しい人には工程が面倒かもしれないです。
私的にはビタCセラムだけでも効果を実感できています。もし気になるようでしたら、お試しのミニサイズやマスクがセットになったものなど商品展開が豊富なので、いろいろ試してみてもいいと思います。
CLIO公式楽天市場店から見てみてください。
goodalビタCセラムはオススメです!
乾燥ニキビに悩んでいる方や、ニキビ跡に効果がある美容液を探している方にオススメのgoodalビタCセラム。値段もそんなに高額ではないので、1本買ってみてお試ししてみてはいかがでしょうか?
肌に刺激がないし馴染みの良い美容液なので、とても使いやすいと思います。ぜひチェックしてみてくださいね。