ニキビができないよう肌のケアは念入りに行っていたつもりでしたが、先日久しぶりに頬に大きな赤ニキビが2つもできてしまいました…。
ニキビの真ん中は、角栓が3つくらい詰まって赤く熱を帯びた状態。早く治そうといろいろ試したものの、進行が速くてあっという間にフジツボ状態に。
と落ち込んでいた矢先、ドラッグストアで見つけたこちらのフェイスマスク。
ニキビ予防やニキビ跡に特化したフェイスマスクということですが、ニキビ用のものって珍しいですよね!?できてしまったニキビにも効果はあるのかな…これは試す価値ありかも!
ということで、一週間(6枚)試してみた結果を報告したいと思います。
肌美精 メイクダメージケアマスクについて

まずは、肌美精のメイクダメージケアマスクについて簡単に紹介させていただきたいと思います。
ニキビの予防・ニキビケア跡に使える
顔がテカテカして肌が疲れてきた…ニキビができそうな時ってなんとなく分かりますよね。そんな時、ニキビの予防として使えるフェイスマスクです。
殺菌成分・消炎成分・ひきしめ成分・さっぱりクリアウォーター処方で、ニキビや肌荒れを予防し、キメの整った健やかな美肌へと導いてくれます。
ビューティーケアマスクの使い方
いつものスキンケアのステップに取り入れます。
マスクは目の位置に合わせてから口の位置を合わせ、顔全体に密着するようにはり、そのまま5~15分くらい置いておきます。よりしっとりさせたい場合は20分くらい置いてもOK。顔に残った美容液はパッティングして馴染ませましょう。
※商品の情報についてより詳しく知りたい方は、公式ホームページも見てみてくださいね。
肌美精ビューティーケアマスクの使用感
フェイスマスクは商品によって使用感にかなり差がありますよね。私が感じた肌美精ビューティーケアマスクの使用感も紹介しておきたいと思います。
使用感はさっぱり
薬用のフェイスマスクということで、使用感はかなりさっぱり。少し収れん作用もあるのか、美容液もスースーした質感です。炎症を起こしているニキビもキュっと引き締まる感じ。
でも使った後は肌の奥がしっかりしっとりしているのを実感できます。
美容液が少なめ?
肌美精の他のフェイスマスクは美容液がたっぷり入っていて顔から垂れるほどなのですが、こちらのフェイスマスクは15.5mlしか入っていないため、初めて使ったときはちょっと物足りない気もしました。
でも、先ほども書いた通り、使用感がさっぱりしているので、たっぷり入っていても流れていってしまいそうかな?とも、使っているうちに思いました。
少しの量でもしっかり顔に馴染んでしっとりするし、マスクを剥がした後は美容液がたっぷり顔に残ります。このくらいでちょうど良い量なんだと思います。
マスクは薄め、目や口の穴が大きい
肌美精の他のシリーズだと、意外とマスクは厚みがある商品が多いように思うのですが、こちらのさっぱりした美容液のためか、マスク自体は薄めで目元や口元の穴も大きいので、顔の際まで保湿したい時には不向きかもしれません。
肌美精 ビューティーケアマスクを1週間(6枚)試した結果
フジツボニキビがかなりひどい。やるからには集中ケアをしようと思って、最初の3日、1日おいてもう3日、一週間で計6枚のフェイスパックを試しました。
先に結論から書きますね。
ニキビの予防やニキビ跡ケア用のフェイスマスクでしたが…ニキビがかなり改善されました!
※あくまで私の結果です。効果には個人差もあると思います。
では、使ってみた経過を報告しますね。
1日目夜:炎症が落ち着いた!?
赤く炎症し、奥深くに角質が3個くらいできてしまった赤ニキビが2つ。とりあえず一日目はいつもの夜の入浴後のスキンケアに取り入れてみました。
ちなみに最近のスキンケアはテアテ化粧水→グーダルの美容液→テアテモイスチャージェルを使っていました。

初日に使ってみて感じたのは、少し前にも書きましたが、肌がさっぱりしているのに奥の方がしっかりしっとりしている。肌がひんやりして、熱を持っていたニキビも痛みが少し落ち着いたのを実感しました。
2日目朝:洗顔後に角栓が出てきた
朝起きて洗顔をした時に、肌のハリがいつもと違うのを実感。さらに…フジツボニキビの奥深くに潜んでいた角質が、ぴょこっと出てきていたんです。赤く炎症していた部分も大分落ち着き、少し小さくなっていました。
角質は出したくなってしまいそうでしたが、無理に出さずにそのまま様子を見ることに。
2日目夜:角栓が出てきちゃった!
入浴後のスキンケアで、2枚目のフェイスマスクを仕様。使い終わって剥がしたら、朝に出ていた角栓が自然に出てきてしまいました。
1つのニキビに3つくらいできていた角栓が、1つずつ出てきた感じ。まだ残っているものは絞り出そうか…迷いましたが、思い切って全部しぼってしまいました。
かなり大きなニキビだったので、血も出てしまいましたが、簡単にしぼれたのがちょっとおどろき。跡が残らないか心配です。
ちなみに、角質を出すときにはこちらのアイテムを使用しています。

3日目夜:炎症が治まる
角栓が完全にとれたことで、ニキビの炎症がみるみる収まっていました。フェイスマスクは3枚セットだったので、残りの1枚も使うことに。
肌がひんやりして、毛穴がキュッと閉まる感じがあるマスク。ニキビの赤みも使った後と翌朝は小さくなってきたのを実感。
また、マスクを使う前に小さくできていたニキビは、この時には完全に治って少し跡が残っている程度になっていました。
4日目:お休み
フェイスマスクが3枚しかなかったため、4日目はお休み。でも使用感がかなりいいし、使う度にニキビの炎症が治まっていたので、もう少し使ってみようと思い追加購入。
5日目夜:角栓の部分が完全に塞がる
ニキビの炎症も収まり、角栓部分の傷も完全におさまりました。使う度に赤みも小さくなるのを実感できるマスクです。
6日目夜:赤みが小さくなっていく
6日前までフジツボだった赤ニキビが、マスクを使う度に小さくなっていきました。また、最近治ったばかりのニキビ跡なんかはどんどん薄くなっていきます。(さすがに数ヶ月前のニキビ跡はほとんど変化なしですが)
7日目夜:フェイスパックを使っても変化は少なくなってきた
ニキビの炎症も収まったのか、これ以上はニキビ跡が小さくならないのかな?と思いました。あとは肌のターンオーバーに合わせてニキビが治っていくのを待つことにしました。
肌美精メイクダメージケアマスクはオススメできます!
ニキビの予防やニキビ跡ケア用のフェイスマスクではありますが、ニキビにも効果が期待できる殺菌成分や消炎成分、ひきしめ成分が配合されていて、さらに肌の奥からしっかり潤うクリアウォーター処方なので、ニキビができてしまっている人も肌の調子を整えるために使ってみる価値アリのフェイスマスクだと実感しました。
ニキビ用のフェイスマスクってあんまりみかけないですよね。ニキビができそう、もしくはできてしまった時の応急処置のためにも、家庭に置いておくと便利と思ったフェイスマスクでした。